中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ち|ドキドキはしませんでしたが待ちくたびれました
中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ちについてこの記事をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
コッコとたぬりの日記~和なごみ~サイト管理人のコッコパパと申します。
この記事では、コッコの日記2月3日の『中学受験の入試本番の1月13日の夜合格発表の時の気持ち』から
- 中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ち|1月13日の午後
- 中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ち|20時から21時までの1時間
- 中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ち|9時になりすぐ塾の先生からも電話が
以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。
中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ち|1月13日の午後
1月13日中学受験入試本番
1月13日は私は午前中に第一志望校の受験があり、午後からは併願校の受験がありました。
そして午後の入試が終わって、すぐに家に帰りました。
そして家に帰ると合格発表の21時までは寝ることにしました。
けど、早く合格だと知りたくて中々寝れませんでしたが、寝たふりをして待つことにしました。
中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ち|20時から21時までの1時間
1月13日の20時から21時まで
8:00⇒まだかな?早く9:00にならないかな~
8:20⇒まだかな~?あと40分まだまだやなぁ・・・
8:40⇒あと20分もう少し!
8:55⇒ママが『コッコ~パソコンつけて待っておいて~』と叫ぶ
8:59⇒合格しているかな?
そして9時、合否さんしょうを私がクリックし、受験番号を入れると赤い文字で合格おめでとうございます!と書いていました。
私は、合格するとは思ってはいましたが、やっぱり嬉しくて『やったー!!』と大声で叫んでいました。
そして隣で見ていた母が、何度も『良かったな、良かったな!』と泣いていたのを見ると私もなぜか泣いてしまいました。
中学受験の入試本番1月13日の夜合格発表の時の気持ち|9時になりすぐ塾の先生からも電話が
合格発表後
父が父の実家でやる事がありいた為、自分の仕事用のパソコンで合格発表を見ていて、すぐに母の電話に今から行くと電話をかけてきました。
母は泣いていて電話に出れなかったので私が代わりに出ました。
するとさらに、今度は家の電話が鳴りました。
出てみると塾の先生でした。
私は先生に、『合格しました』と言うと、先生はとても喜んでくれました。
そして私は、先生に『今から行っても大丈夫ですか?』ときくと先生は、『どうぞ、どうぞ』と言ってくれたので、しばらして父がすぐに家に戻ってきたので父と母と私で塾に合格の報告とお礼を言いに行きました。
父と母は先生にお礼を言い、しばらく話していましたが私に先生とお話をする時間をくれる為に少し2人で時間を潰しに行ってくれました。
その間、私は先生とお話をしていましたが、先生は喜んでくれてしばらく喋っていました。
以上が2月3日の、コッコに日記ですが、入試の1月13日の時の事を書いたようですね。
この日、私はコッコの入試に付き添った後、実家の自分の部屋で少し籠ってするべき事があり仕事用のパソコンから1人でコッコの合格発表を見ていました。
そして合格おめでとうございますの文字を見た瞬間、1人で、
『よっしゃーーーー!!!』
と大声で叫び、隣の部屋に居る弟に、1階にいた私の父と母も、その声でコッコが合格したと言わずにも伝わっていたようでした(笑)
私もコッコ同様必ず合格するだろうと信じて疑ってもいませんでしたが、やはり嬉しいものです。
仕事も途中で置き、すぐさま家に戻りコッコの顔を見た瞬間に私も涙が出てきて、よくやった!と言い思いっきり抱きしめてしまいました。
それを見てコッコもまた少し涙ふんでいたのを見て、まだまだ小学生だなと感じました。
私の人生の中でも、こんなに心が奮えた1日はありませんでした。
本当に子どもの合格とは自分の事以上に嬉しいものだなと親になり始めて知った1日でした。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきまして誠にありがとうございました。
【その他のコッコの日記】