
消しゴムはんこ図案は葉っぱで2度目の挑戦|今回は次女がほぼ1人で作りました
この記事では、昨日我が家の次女のたぬりと2度目の消しゴムはんこ作りを葉っぱの図案で作ってみた実際の体験をご紹介させて頂いております。
この記事では、昨日我が家の次女のたぬりと2度目の消しゴムはんこ作りを葉っぱの図案で作ってみた実際の体験をご紹介させて頂いております。
この記事ではたぬりの日記3月16日の【水泳を習う事について】からご紹介させて頂いております。
過保護な親と反省中|長女ゆえに何でもやり過ぎました過保護な親と反省中についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。コッコとたぬりの日記...
能開センターの理科実験イベントに参加して|疑問を持てるということは良い事です能開センターの理科実験イベントに参加してについてこの記事をご覧い...
この記事では、たぬりの日記3月2日の【能開センター3年生の第1回目の授業】から、ご紹介させて頂いております。
この記事では、コッコの日記2月26日の【馬渕教室での算数と国語の授業】からご紹介させて頂いております。
この記事ではたぬりの日記2月26日の【お姉ちゃんの卒業】からご紹介させて頂いております。
この記事では我が家の長女のコッコが中学受験をしたいと自分の口から言い出してきた経緯に私の父親としてコッコが幼いころから持っていた願望にそれについてどのような働きかけをしてきたかという事についてをご紹介させて頂いております。
この記事では消しゴムはんこ初心者の私コッコパパと同じく初めての消しゴムはんこ作りとなる次女のたぬりが、たぬりが描いた絵を図案に初めての消しゴムはんこ作りに挑戦した実際の体験をご紹介させて頂いております。
この記事では中学受験生の父親として、子どもの志望校選びに携わった実際の経験から父親としての志望校選びについてのかかわり方について強く感じた事を実際の経験からご紹介させて頂いております。