少林寺|好きな習い事
少林寺についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
コッコとたぬりの日記~和なごみ~サイト管理人のコッコパパと申します。
この記事では2月2日のたぬりの日記少林寺から
- 少林寺|最初は不安でした
- 少林寺|途中から別の体育館に
- 少林寺|慣れると楽しかったです
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
少林寺|最初は不安でした
わたしは、ならいごとの中でしょうりんじが一番好きでした。
今はもうならっていません。
いろいろなわざがあって、つぎはどんなわざをならうのかな?と楽しみになってくるからいいし、わざのうごきとかがおもしろいから好きです。
かんたんなわざもあれば、むずかしいわざもあります。しょうりんじは、一年のはじめのころからならっています。一番はじめのころは、いたいんかな?先生はきびしいのかな?わざはすごいむずかしいのかな?とふあんでした。
少林寺|途中から別の体育館に
けど、パパもならっていたと聞いて、パパができるならわたしも大じょうぶかな?と自しんをもてました。やってみたら、とっても楽しかったです。と中で、わたしがかよっている体いくかんは、人数が少ないのでちがう体いくかんの子たちとすることになりました。
少林寺|慣れると楽しかったです
ちがう体いくかんなので、ちがうやり方だからなれないといけませんでした。ちがう子たちとは、仲よくしないといっしょにがんばっていけません。組えんでいっしょにする子と一番はじめに仲よくなりました。組えんとは、2人でわざをすることの名前です。
2番目は、のこりのみんなと仲よくなりました。1番はじめに仲よくなった子からひろがりみんなと仲よくなりました。
いっぱいわざをならってくると大へんです。
けどやっぱりなれてくると楽しいです。
以上が2月2日のたぬりの日記です。
たぬりが、最近まで習っていた少林寺拳法の事を書いてくれていましたね。たぬりはアトピーで私のものが遺伝したのでしょうが、その為、肌を強くしたく4月からは水泳を習わせてあげたく思っており、現在は能開センターも通っていますので、曜日の関係上、少林寺は辞めざるをえなかったのですよね。
このように、良い思い出としてくれた事は有難いですが、好きなのにやめなければならないのはこの日記を読んで少し悲しくなってしまいました。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他のたぬりの日記】
中学受験を頑張ったお姉ちゃんを見ていて|たぬりの日記1月31日